2016年9月28日(水)開催
完全作業力を高め、機会損失をなくし、人時生産性を向上する
需要予測の精度を高めサプライチェーン、オペレーションのムリ・ムダ・ムラをなくす
2016年9月の定例セミナーは、「店頭起点のオペレーション改革の原則」です。MD(マーチャンダイジング)が成功するか失敗するかの70%は、店内作業力が決定します。商品部バイヤーとメーカー営業マンによる商談結果の店頭実現率は極めて低く、機会損失の大半は、店内作業問題によって発生しています。
売上が大きく伸びない時代において、既存店舗の完全作業力を高め、機会損失をなくすことは、製配販にとって共通の最重点の「売上対策」です。
今回のセミナーでは、店頭(需要)起点のオペレーション改革によって機会損失を減らすための戦略・戦術を体系的に整理して発表します。また、月刊MDで取材してきた店頭現場の自立型マネジメントによるオペレーション改革の事例も発表します。さらに、製配販協働のサプライチェーン改革のロードマップについても提言します。
また今回は、熊本地震という緊急時にいち早く事業再開を実現した企業と、事業再開が遅れた企業の明暗をリポートします。最近注目されているBCM(Business Continuity Management)→緊急時の事業継続マネジメントのポイントについても具体的に解説します。
2016年7月15日
(株)ニュー・フォーマット研究所 代表取締役 日野 眞克
===13時~14時20分=== 〜NFI代表取締役 日野 眞克〜
===14時30分~15時20分===
〜月刊MD編集長 野間口 司郎〜
自立型マネジメントでESを高めて、完全作業力も高める
===15時30分~16時20分===
〜NFI編集担当副社長 宮﨑 文隆〜
熊本地震でいち早く事業再開を実現したBCMの成功事例
===16時30分~17時20分=== 〜NFI副社長 村瀬 一弘〜
製配販協働のSCM改革で、店頭実現力を高める
日時 | 2016年9月28日(水) 13:00~17:20 受付開始 12:00~(昼食は各自お済ませのうえ、ご来場ください) *セミナー開催中の途中入場はお断りします |
---|---|
参加費 | ニューフォーマット研究会会員価格 10,000円 一般価格1名様 25,000円(税別) |
会場 | 秋葉原UDX NEXT-1 4階 (東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX TEL:03-3254-8421) 会場マップダウンロード
|
申し込み | |
お問い合わせは、 seminar[at]gekkan-md.com までお気軽にどうぞ。
今月号の特集は、恒例の「DgS店長の教科書」。小商圏で勝ち残るために、店舗運営を科学する土台となる知識を惜しみなく披露します。また、STUDYとして、TGMD代表取締役社長の江口典幸氏インタビューや、New300坪タイプが好調のゲンキー藤永賢一氏インタビューなど盛りだくさんの内容です。
【今月の視点】安さ+αの魅力がリアル店舗には必要だ 月刊MD主幹 日野 眞克
小商圏で勝ち残るために、店舗運営を科学する
【第1章】店長の仕事とは?
【第2章】売場づくり入門
【第3章】作業マネジメント
【第4章】数値管理のススメ
【第5章】組織づくり入門
【第6章】52週間MD シーズンプロモーション
【第7章】法令問題(パワハラ対策)
〈STUDY 商品部研究〉TGMD代表取締役社長 江口典幸氏に聞く
シンプル、オープン、機能重視の取引で三方よしを目指す
〈注目店舗 CLOSE UP〉 ツルハドラッグ 石山店
什器の改善で店舗の生産性を上げる
〈Top Interview〉ゲンキー 代表取締役社長 藤永賢一氏に聞く
〈注目店舗 CLOSE UP〉ゲンキー東古市店
New300坪タイプが好調、徹底した単純化で高速出店へシフトチェンジ
単純化、効率化で作業負荷が軽減。生まれた時間で接客強化
〈注目店舗 CLOSE UP〉 B.B.ON(ビビオン)日本橋店
ウエルシアHDが東京・日本橋に都市型DgSをオープン
24時間調剤対応でワンランク上の美と健康をサポート
【成長する新カテゴリー】TENGA
【注目のカテゴリー戦略】ミヨシ石鹸「洗濯用石けんで環境貢献訴求」
【連載】
・チェックTHE流通基礎用語[第36回]「商品部研究」
・DgSが第二の黄金期を迎えるために[第122回]有田 英明
・流通データ
・もしも業績ビリ店に転任した店長が「マーチャンダイジング」と「マネジメント」の教科書を読んだら[第3回]
・うさ太と学ぶお店の計数講座[第8話]
・松村清の購買心理学[第82回]
・2016年9月・10月「販促企画と提案ポイント」
・編集後記