ニュー・フォーマット研究所では、ニューフォーマット研究会会員向け定例セミナーの他、各種流通小売業向けセミナーを実施・運営しています。
2024年9月18日(水)開催(リアル+ZOOMインターネット配信)
人の生産性向上は待ったなし!
ローコストオペレーション研究
(1)ローコストオペレーションの原理原則
(2)ドラッグストア白書2024詳細解説
2024年7月17日(水)開催(リアル+ZOOMインターネット配信)
ワンストップとショートタイムと粗利ミックスを実現する
「レイアウト」「ISM」「PB戦略」研究
(1)売場レイアウトの最新「原理原則」
(2)小商圏、EC時代のISMの原則
(3)有力企業の「PB戦略」「ブランディング」研究
2024年5月15日(水)開催(リアル+ZOOMインターネット配信)
売上を増やすための2つの経営課題を徹底解説
「完全作業」と「機会損失」対策
(1)完全作業と機会損失削減でやるべきこと
(2)アメリカ流通業の最前線
(3)完全作業のための事例研究
2024年3月27日(水)開催(リアル+ZOOMインターネット配信)
マーチャンダイジングの設計図
「商品構成」と「商品分類」の原則
(1) 機会損失を防ぐ商品構成の原則
(2) 需要創造を実現する商品分類の原則
(3) 最新売場レイアウト研究
2024年1月24日(水)開催(リアル+ZOOMインターネット配信)
2024年の最重点経営課題
(1) 待ったなし!人の生産性向上
(2) 新業態、PB開発による差別化戦略
(3) DXの推進によるイノベーション
2023年11月15日(水)開催(リアル+ZOOMインターネット配信)
DX活用の業務改革・生産性向上
最新フード&ドラッグの事例研究
オムニチャネル、狭小商圏時代の
(1)2024年顧客満足度調査徹底研究
(2)小売業アプリの顧客満足度調査
(3)管理栄養士の戦力化事例研究
2024年11月定例セミナーは、「リアル」と「リモート」の併用セミナーとします。
◇今回のテーマは、オムニチャネル、狭小商圏時代の「顧客満足最大化のセオリー研究」です。毎年、月刊MDで実施している「顧客満足度調査」(500店以上の店舗を調査)の調査結果に基づいて、これからのリアル小売業の顧客満足最大化のためのセオリーを解説します。
◇また、アプリを買物の入口とするオムニチャネル化も急速に進行しています。アプリの使用体験調査によるアプリの顧客満足度向上のセオリー、サイネージなどのリテールメディアの満足度も解説します。
◇最近は、薬剤師、登録販売者と並ぶ重要な資格者である「管理栄養士」の活用と戦力化を進めているドラッグストアが増えています。ドラッグストアの管理栄養士の店長に取材した事例をもとに、管理栄養士の戦力化を提言します。
2024年9月19日
(株)ニュー・フォーマット研究所 代表取締役 日野 眞克
===13時00分~14時45分頃=== 〜NFI代表取締役 日野 眞克〜
[休憩10分]
===14時55分頃~16時10分頃=== 〜月刊MD編集長 野間口 司郎〜
※講演時間は予定よりも短くなることも長くなることもあります。
日時 |
2024年11月20(水) 13:00~16:10頃 受付開始 12:30~ *昼食は各自お済ませのうえ、ご来場ください。 *セミナー開催中の途中入場はお断りします。 *リモートでの途中退席は申込責任者に報告します。 *リモートはZOOMウェビナー形式で行います。11月15日(金)までに、お申込時にご登録の受講者のメールアドレス宛に受講用URLを記載したメールを送付いたします。 *アーカイブ動画の配信はいたしません。当日参加でのみセミナーのご受講が可能です。(配信の不備等によりご視聴頂けなかった場合には、後日動画のご案内をいたします。) |
---|---|
参加費 |
ニューフォーマット研究会会員価格 10,000円 一般価格1名様 20,000円(税別) |
会場 |
*前回と会場は同じですが、お部屋が異なります。 エッサム神田ホール1号館6階(601) (東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2) |
申し込み |
|
リモートのご案内 |
*ZOOMセミナーへの参加方法について、詳細は、FAX申込書のp.5-6[ZOOMセミナーへの参加手順]に記載します。必ずお読みください。 |
お問い合わせは、 seminar[at]gekkan-md.com までお気軽にどうぞ。
人の生産性向上は待ったなし!
(1)ローコストオペレーションの原理原則
(2)ドラッグストア白書2024詳細解説
2024年7月定例セミナーは、「リアル」と「リモート」の併用セミナーとします。
◇今回のテーマは、「ローコストオペレーション研究」です。人件費の高騰、建築費の高騰などにより、人の生産性を高める改革による「ローコストオペレーションの実現」は待ったなしの状況です。
◇今回は、マテハン、DX、仕組みづくりなどによるローコストオペレーション実現のための戦略と戦術と事例の最前線を解説します。また、人の生産性、分配率管理などのローコストオペレーション実現のための数値の見方も解説します。
◇さらに、月刊MD10月号で毎年掲載している人気企画「ドラッグストア白書」の分析を担当しているMD NEXT編集長の鹿野恵子が、決算の詳細分析からわかるドラッグストア業界の現状と課題について解説します。また、各社のDXへの挑戦についても解説します。
2024年7月22日
(株)ニュー・フォーマット研究所 代表取締役 日野 眞克
===13時00分~14時50分頃(途中休憩を挟みます)=== 〜NFI代表取締役 日野 眞克〜
[休憩10分]
===15時00分頃~16時05分頃=== 〜MD NEXT編集長 鹿野 恵子〜
※講演時間は予定よりも短くなることも長くなることもあります。
日時 |
2024年9月18(水) 13:00~16:05頃 受付開始 12:30~ *昼食は各自お済ませのうえ、ご来場ください。 *セミナー開催中の途中入場はお断りします。 *リモートでの途中退席は申込責任者に報告します。 *リモートはZOOMウェビナー形式で行います。9月13日(金)までに、お申込時にご登録の受講者のメールアドレス宛に受講用URLを記載したメールを送付いたします。 *アーカイブ動画の配信はいたしません。当日参加でのみセミナーのご受講が可能です。(配信の不備等によりご視聴頂けなかった場合には、後日動画のご案内をいたします。) |
---|---|
参加費 |
ニューフォーマット研究会会員価格 10,000円 一般価格1名様 20,000円(税別) |
会場 |
*前回と会場は同じですが、お部屋が異なります。 エッサム神田ホール1号館7階(701) (東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2) |
申し込み |
|
リモートのご案内 |
*ZOOMセミナーへの参加方法について、詳細は、FAX申込書のp.5-6[ZOOMセミナーへの参加手順]に記載します。必ずお読みください。 |
お問い合わせは、 seminar[at]gekkan-md.com までお気軽にどうぞ。
ワンストップとショートタイムと粗利ミックスを実現する
(1)売場レイアウトの最新「原理原則」
(2)小商圏、EC時代のISMの原則
(3)有力企業の「PB戦略」「ブランディング」研究
2024年7月定例セミナーは、「リアル」と「リモート」の併用セミナーとします。
◇今回のテーマは、「売場レイアウト」と「ISM(インストアマーチャンダイジング)」の研究です。とくに、小商圏時代、EC時代の売場レイアウトと、ISMの原理原則を解説します。
◇また、前回に引き続き、エイジスリテイルサポート研究所の三浦美浩・所長をゲスト講師として招き、有力企業の「PB戦略」「ブランディング」の最新情報を発表していただきます。
◇月刊MDで毎年実施している「顧客満足度調査」で、顧客満足にもっとも影響を与える項目は「他チェーンにはない特徴、工夫」です。他店との「差別化」が顧客満足度に大きな影響を与える時代です。ブランディング、PB開発が、これからのリアル小売業の最大の経営テーマですので、その事例も発表します。
◇また、PBの在庫コントロール力を高めるための不可欠の技術である単品ごとの「ユニット・コントロール」(数量管理)についても解説します。
2024年5月20日
(株)ニュー・フォーマット研究所 代表取締役 日野 眞克
===13時00分~14時50分頃(途中休憩を挟みます)=== 〜NFI代表取締役 日野 眞克〜
[休憩10分]
===15時10分頃~16時30分頃=== 〜エイジスリテイルサポート研究所 三浦美浩・所長〜
※講演時間は予定よりも短くなることも長くなることもあります。
日時 |
2024年7月17(水) 13:00~16:30頃 受付開始 12:30~ *昼食は各自お済ませのうえ、ご来場ください。 *セミナー開催中の途中入場はお断りします。 *リモートでの途中退席は申込責任者に報告します。 *リモートはZOOMウェビナー形式で行います。7月12日(金)までに、お申込時にご登録の受講者のメールアドレス宛に受講用URLを記載したメールを送付いたします。 *アーカイブ動画の配信はいたしません。当日参加でのみセミナーのご受講が可能です。(配信の不備等によりご視聴頂けなかった場合には、後日動画のご案内をいたします。) |
---|---|
参加費 |
ニューフォーマット研究会会員価格 10,000円 一般価格1名様 20,000円(税別) |
会場 |
エッサム神田ホール1号館6階(601) (東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2) |
申し込み |
|
リモートのご案内 |
*ZOOMセミナーへの参加方法について、詳細は、FAX申込書のp.5-6[ZOOMセミナーへの参加手順]に記載します。必ずお読みください。 |
お問い合わせは、 seminar[at]gekkan-md.com までお気軽にどうぞ。
売上を増やすための2つの経営課題を徹底解説
(1)完全作業と機会損失削減でやるべきこと
(2)アメリカ流通業の最前線
(3)完全作業のための事例研究
2024年5月定例セミナーは、「リアル」と「リモート」の併用セミナーとします。
◇今回のテーマは、「完全作業と機会損失対策」です。人口減少とオーバーストア時代では、完全作業・店舗での徹底力の向上、欠品による機会損失対策の2点が、売上を増やすための最大の経営課題です。この2つしか売上対策はないといっても過言ではないほど、製配販に共通の経営課題です。今回の定例セミナーでは「完全作業と機会損失削減でやるべきこと」について解説します。
◇また、エイジスリテイルサポート研究所の三浦美浩・所長をゲスト講師として招き、「完全作業のための事例研究」として売り方、道具の使い方、仕組みづくりについて解説していただきます。
◇さらに4月のアメリカ視察によるアメリカ流通業の変化、写真解説も行います。
2024年3月26日
(株)ニュー・フォーマット研究所 代表取締役 日野 眞克
===13時00分~15時00分頃(途中休憩を挟みます)=== 〜NFI代表取締役 日野 眞克〜
[休憩10分]
===15時10分頃~16時30分頃=== 〜エイジスリテイルサポート研究所 三浦美浩・所長〜
※講演時間は予定よりも短くなることも長くなることもあります。
日時 |
2024年5月15(水) 13:00~16:30頃 受付開始 12:30~ *昼食は各自お済ませのうえ、ご来場ください。 *セミナー開催中の途中入場はお断りします。 *リモートでの途中退席は申込責任者に報告します。 *リモートはZOOMウェビナー形式で行います。5月10日(金)までに、お申込時にご登録の受講者のメールアドレス宛に受講用URLを記載したメールを送付いたします。 *アーカイブ動画の配信はいたしません。当日参加でのみセミナーのご受講が可能です。(配信の不備等によりご視聴頂けなかった場合には、後日動画のご案内をいたします。) |
---|---|
参加費 |
ニューフォーマット研究会会員価格 10,000円 一般価格1名様 20,000円(税別) |
会場 |
*前回と会場は同じですが、お部屋が異なります。 エッサム神田ホール1号館6階(601) (東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2) |
申し込み |
|
リモートのご案内 |
*ZOOMセミナーへの参加方法について、詳細は、FAX申込書のp.5-6[ZOOMセミナーへの参加手順]に記載します。必ずお読みください。 |
お問い合わせは、 seminar[at]gekkan-md.com までお気軽にどうぞ。
(1)機会損失を防ぐ商品構成の原則
(2)需要創造を実現する商品分類の原則
(3)最新売場レイアウト研究
2024年3月定例セミナーは、「リアル」と「リモート」の併用セミナーとします。
◇今回のテーマは、「マーチャンダイジングの設計図 商品構成と商品分類の研究」です。
狭小商圏時代の小売業の最大の経営テーマは、「機会損失対策」「生産性向上」「店頭起点の需要創造」です。この3つの経営対策に直結する技術である「商品構成」と「商品分類」の原則と活用法を解説します。
◇商品分類を売場で具現化する技術である「売場レイアウト」の原則も解説します。また、月刊MDで取材・調査した最新の売場レイアウトの事例も解説します。
2024年1月22日
(株)ニュー・フォーマット研究所 代表取締役 日野 眞克
===13時00分~14時30分頃=== 〜NFI代表取締役 日野 眞克〜
[休憩10分]
===14時40分頃~16時00分頃=== 〜月刊『マーチャンダイジング』編集長 野間口 司郎〜
※講演時間は予定よりも短くなることも長くなることもあります。
日時 |
2024年3月27日(水) 13:00~16:00頃 受付開始 12:30~ *昼食は各自お済ませのうえ、ご来場ください。 *セミナー開催中の途中入場はお断りします。 *リモートでの途中退席は申込責任者に報告します。 *リモートはZOOMウェビナー形式で行います。3月22日(金)までに、お申込時にご登録の受講者のメールアドレス宛に受講用URLを記載したメールを送付いたします。 *アーカイブ動画の配信はいたしません。当日参加でのみセミナーのご受講が可能です。(配信の不備等によりご視聴頂けなかった場合には、後日動画のご案内をいたします。) |
---|---|
参加費 |
ニューフォーマット研究会会員価格 10,000円 一般価格1名様 20,000円(税別) |
会場 |
エッサム神田ホール1号館7階(701) (東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2-701) |
申し込み |
|
リモートのご案内 |
*ZOOMセミナーへの参加方法について、詳細は、FAX申込書のp.5-6[ZOOMセミナーへの参加手順]に記載します。必ずお読みください。 |
お問い合わせは、 seminar[at]gekkan-md.com までお気軽にどうぞ。
(1)待ったなし!人の生産性向上
(2)新業態、PB開発による差別化戦略
(3)DXの推進によるイノベーション
2024年1月定例セミナーは、「リアル」と「リモート」の併用セミナーとします。
◇今回のテーマは、「2024年の最重点経営課題」です。とくに人手不足、人件費の上昇によって、「人の生産性向上」は、待ったなしの経営課題です。また、新業態開発、PB開発による「差別化戦略」の事例を解説します。さらに、DXを活用した生産性向上、買物体験の変化についても解説します。
◇月刊MDで連載中のリテイリングワークスの佐々木桂一氏をゲスト講師に招き、「データドリブン経営のススメ」というテーマで講演をお願いします。佐々木桂一氏はダイエー出身で、ジェーソン代表取締役、大黒天物産の取締役副社長、富士薬品(セイムス)の専務取締役を歴任した人物です。現在は、小売業の「経営」「現場」「情報システム」のすべてがわかるコンサルタントとして活躍中です。
2023年11月20日
(株)ニュー・フォーマット研究所 代表取締役 日野 眞克
===13時00分~14時30分頃=== 〜NFI代表取締役 日野 眞克〜
[休憩10分]
===14時40分頃~16時10分頃=== 〜リテイリングワークス株式会社代表取締役 佐々木 桂一氏〜
※講演時間は予定よりも短くなることも長くなることもあります。
日時 |
2024年1月24日(水) 13:00~16:10頃 受付開始 12:30~ *昼食は各自お済ませのうえ、ご来場ください。 *セミナー開催中の途中入場はお断りします。 *リモートでの途中退席は申込責任者に報告します。 *リモートはZOOMウェビナー形式で行います。1月19日(金)までに、お申込時にご登録の受講者のメールアドレス宛に受講用URLを記載したメールを送付いたします。 *アーカイブ動画の配信はいたしません。当日参加でのみセミナーのご受講が可能です。(配信の不備等によりご視聴頂けなかった場合には、後日動画のご案内をいたします。) |
---|---|
参加費 |
ニューフォーマット研究会会員価格 10,000円 一般価格1名様 20,000円(税別) |
会場 |
エッサム神田ホール1号館6階(601) (東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2-601) |
申し込み |
|
リモートのご案内 |
*ZOOMセミナーへの参加方法について、詳細は、FAX申込書のp.5-6[ZOOMセミナーへの参加手順]に記載します。必ずお読みください。 |
お問い合わせは、 seminar[at]gekkan-md.com までお気軽にどうぞ。
2023年11月定例セミナーは、「リアル」と「リモート」の併用セミナーとします。
◇今回は、月刊MDで連載中のリテイリングワークスの佐々木桂一氏をゲスト講師に招き、「DX活用の業務改革と生産性向上」というテーマで講演をお願いします。佐々木桂一氏はダイエー出身で、ジェーソン代表取締役、大黒天物産の取締役副社長、富士薬品(セイムス)の専務取締役を歴任した人物です。現在は、小売業の「経営」「現場」「情報システム」のすべてがわかるコンサルタントとして活躍中です。
◇また、DXを活用した業務改革の最前線を整理して紹介します。さらに、フード&ドラッグなどの注目の新業態の最新事例を解説します。食品のラインロビングだけでなくて、DXを活用した生産性の向上事例も解説します。重要なテーマですので、ぜひご参加ください。
2023年9月26日
(株)ニュー・フォーマット研究所 代表取締役 日野 眞克
===13時00分~14時30分頃=== 〜NFI代表取締役 日野 眞克〜
[休憩10分]
===14時40分頃~16時10分頃=== 〜リテイリングワークス株式会社代表取締役 佐々木 桂一氏〜
※講演時間は予定よりも短くなることも長くなることもあります。
日時 |
2023年11月15日(水) 13:00~16:10頃 受付開始 12:30~ *昼食は各自お済ませのうえ、ご来場ください。 *セミナー開催中の途中入場はお断りします。 *リモートでの途中退席は申込責任者に報告します。 *リモートはZOOMウェビナー形式で行います。11月10日(金)までに、お申込時にご登録の受講者のメールアドレス宛に受講用URLを記載したメールを送付いたします。 |
---|---|
参加費 |
ニューフォーマット研究会会員価格 10,000円 一般価格1名様 20,000円(税別) |
会場 |
エッサム神田ホール1号館6階(601) (東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2-601) |
申し込み |
|
リモートのご案内 |
*ZOOMセミナーへの参加方法について、詳細は、FAX申込書のp.5-6[ZOOMセミナーへの参加手順]に記載します。必ずお読みください。 |
お問い合わせは、 seminar[at]gekkan-md.com までお気軽にどうぞ。
2023年9月定例セミナーは、「リアル」と「リモート」の併用セミナーとします。
◇マネジメントの基本は小さな管理単位に分解して「数値」で判断することです。小売業で働く 人はもちろんのこと、小売業と取引するメーカー、卸売業、サプライヤーが絶対に覚えておくべき「数値管理」の原理原則を解説します。
◇また、毎年月刊MDで特集している『ドラッグストア白書』に掲載した数値分析に基づいて、ドラッグストア各社の現状と課題を解説します。
◇数値に基づいた判断、数値に基づいた商談の重要性はますます高まっています。重要なテーマですので、ぜひご参加ください。
2023年7月21日
(株)ニュー・フォーマット研究所 代表取締役 日野 眞克
===13時00分~14時20分頃=== 〜NFI代表取締役 日野 眞克〜
[休憩10分]
===14時30分頃~16時00分頃=== 〜NFI代表取締役 日野 眞克〜
※講演時間は予定よりも短くなることも長くなることもあります。
日時 |
2023年9月20日(水) 13:00~16:00頃 受付開始 12:30~ *昼食は各自お済ませのうえ、ご来場ください。 *セミナー開催中の途中入場はお断りします。 *リモートでの途中退席は申込責任者に報告します。 *リモートはZOOMウェビナー形式で行います。9月15日(金)までに、お申込時にご登録の受講者のメールアドレス宛に受講用URLを記載したメールを送付いたします。 |
---|---|
参加費 |
ニューフォーマット研究会会員価格 10,000円 一般価格1名様 20,000円(税別) |
会場 |
エッサム神田ホール1号館6階(601) (東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2-601) |
申し込み |
|
リモートのご案内 |
*ZOOMセミナーへの参加方法について、詳細は、FAX申込書のp.5-6[ZOOMセミナーへの参加手順]に記載します。必ずお読みください。 |
お問い合わせは、 seminar[at]gekkan-md.com までお気軽にどうぞ。
2023年7月定例セミナーは、「リアル」と「リモート」の併用セミナーとします。
◇人手不足、人件費の上昇の中で日本の小売業の最大の経営課題は、「生産性の向上」です。アメリカの小売業と比較すると、日本の小売業の生産性は約半分です。生産性を向上しなければ、日本の小売業は産業として成立しません。しかし、考えようによっては「伸びしろ」が大きいとも言えます。
◇とくに、「人の生産性」の向上は喫緊の経営課題です。7月の定例セミナーのテーマは、「人の生産性を高める業務システム改革の最前線」です。
◇もうひとつのテーマは、月刊MDで最近取材した店舗、企業の事例をもとに、小売業の変化の最前線を解説します。
2023年5月18日
(株)ニュー・フォーマット研究所 代表取締役 日野 眞克
===13時00分~14時30分頃=== 〜NFI代表取締役 日野 眞克〜
[休憩10分]
===14時40分頃~16時00分頃=== 〜月刊MD編集部〜
※講演時間は予定よりも短くなることも長くなることもあります。
日時 |
2023年7月19日(水) 13:00~16:00頃 受付開始 12:30~ *昼食は各自お済ませのうえ、ご来場ください。 *セミナー開催中の途中入場はお断りします。 *リモートはZOOMウェビナー形式で行います。7月14日(金)までに、お申込時にご登録の受講者のメールアドレス宛に受講用URLを記載したメールを送付いたします。 *リモートでの途中退席は申込責任者に報告します。 |
---|---|
参加費 |
ニューフォーマット研究会会員価格 10,000円 一般価格1名様 20,000円(税別) |
会場 |
エッサム神田ホール1号館6階(601) (東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2-601) |
申し込み |
|
リモートのご案内 |
|
お問い合わせは、 seminar[at]gekkan-md.com までお気軽にどうぞ。
2023年5月17日(水)開催
◇5月の定例セミナーのテーマは、「店頭実現ローコストオペレーション研究」です。 小売業にとっての最大の売上対策である「店頭実現・完全作業」の仕組みづくりと事例を解説します。また、電気代の高騰によってローコストオペレーションの仕組みづくりは喫緊の経営課題です。ローコストで店頭実現できる仕組みづくりについて解説します。
◇もうひとつのテーマは、「米国流通業の最新トレンド研究」です。4月に3年ぶりのアメリカ視察を開催します。アメリカ視察で、現地専門家によるセミナー、売場リポートなどで、コロナ禍で大きく変化したアメリカ流通業の今について解説します。
2023年3月15日
(株)ニュー・フォーマット研究所 代表取締役 日野 眞克
===13時00分~14時30分頃=== 〜NFI代表取締役 日野 眞克〜
[休憩10分]
===14時40分頃~16時00分頃=== 〜月刊MD編集部〜
※講演時間は予定よりも短くなることも長くなることもあります。
日時 |
2023年5月17日(水) 13:00~16:00頃 受付開始 12:30~ *昼食は各自お済ませのうえ、ご来場ください *セミナー開催中の途中入場はお断りします *リモートでの途中退席は申込責任者に報告します。 |
---|---|
参加費 |
ニューフォーマット研究会会員価格 10,000円 一般価格1名様 20,000円(税別) |
会場 |
*前回と異なります エッサム神田ホール1号館6階(601) (東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2-601) |
申し込み |
|
リモートのご案内 |
*ZOOMセミナーへの参加方法について、詳細は、FAX申込書のp.5-6[ZOOMセミナーへの参加手順]記載します。事前登録が必要ですので、必ずお読みください。 *セミナー終了後のアーカイブ動画は配信いたしません。ご了承ください。 |
お問い合わせは、 seminar[at]gekkan-md.com までお気軽にどうぞ。
2023年3月16日(木)開催
(1)フードドラッグのMDのポイント
(2)実務論/商品構成グラフと商品分類
(3)ドラッグストアの食品MD強化戦略
2023年3月の定例セミナーは、「リアル」と「リモート」の併用セミナーとします。
◇3月の定例セミナーのテーマは、「フード&ドラッグのMD研究」です。ドラッグストアにとって次の10年の「乗り物」業態として注目されているのが「フード&ドラッグ+調剤」です。
◇今後の標準規模とされる400坪型のフード&ドラッグで成功するためのMD(マーチャンダイジングのポイントを解説します。とくに強化すべきカテゴリーを解説します。
◇実務論としては、商品構成グラフと商品分類について解説します。
◇今回はエイジスリテイルサポート研究所の三浦美浩所長を講師に招いて、ドラッグストアの食品MD強化戦略について解説していただきます。スーパーマーケットの最新の食品MDを解説し、ドラッグストアの「あるべき食品売場」について提言します。
2023年1月23日
(株)ニュー・フォーマット研究所 代表取締役 日野 眞克
===13時00分~14時50分頃=== 〜NFI代表取締役 日野 眞克〜
※途中で休憩をはさみます
[休憩10分]
===15時00分頃~16時20分頃=== 〜エイジスリテイルサポート研究所所長 三浦 美浩〜
※講演時間は予定よりも短くなることも長くなることもあります。
日時 |
2023年3月16日(木) 13:00~16:20頃 受付開始 12:30~ *昼食は各自お済ませのうえ、ご来場ください *セミナー開催中の途中入場はお断りします *リモートでの途中退席は申込責任者に報告します。 |
---|---|
参加費 |
ニューフォーマット研究会会員価格 10,000円 一般価格1名様 20,000円(税別) |
会場 |
*前回と異なります 連合会館2階(205) (東京都千代田区神田駿河台3-2-11) |
申し込み | |
リモートのご案内 |
*ZOOMセミナーへの参加方法について、詳細は、FAX申込書のp.5-6[ZOOMセミナーへの参加手順]記載します。事前登録が必要ですので、必ずお読みください。 *セミナー終了後のアーカイブ動画は配信いたしません。ご了承ください。 |
お問い合わせは、 seminar[at]gekkan-md.com までお気軽にどうぞ。
2023年1月25日(水)開催
(1)2023年の変化対応戦略
(2)コロナ禍の顧客満足度(CS)向上戦略
(3)最新店舗に学ぶ売り方の変化
2023年1月定例セミナーは、「リアル」と「リモート」の併用セミナーとします。
◇1月の定例セミナーのテーマは、「23年の大変化と最重点経営課題」です。ドラッグストアを初めとする小売業同士の競争が激化し、「狭小商圏化」が加速しています。また、生鮮強化、コスト削減、調剤の既存店の強化、ヘルスケアハブとしての機能強化、本格的なDXへの挑戦、リアルとオンラインの融合など、かつての競争とは次元の異なる大きな変化が起きようとしています。
◇2023年の最初のセミナーでは、これから数年にわたって必ず起こる大変化と、変化対応するための重点テーマを解説します。
◇2番目の講座では、コロナ禍で大きく変化した顧客満足度(CS)向上のための重点ポイントについて解説します。2022年ドラッグストア顧客満足度調査結果の詳細を解説します。
◇3番目の講座では、最近取材した最新店舗に学ぶ売り方の変化というテーマで解説します。
2022年11月25日
(株)ニュー・フォーマット研究所 代表取締役 日野 眞克
===13時00分~14時30分頃=== 〜NFI代表取締役 日野 眞克〜
[休憩10分]
===14時40分頃~15時40分頃=== 〜月刊MD編集長 野間口 司郎〜
[休憩10分]
===15時50分頃~16時20分頃=== 〜月刊MD編集部〜
※講演時間は予定よりも短くなることも長くなることもあります。
日時 |
2023年1月25日(水) 13:00~16:20頃 受付開始 12:30~ *昼食は各自お済ませのうえ、ご来場ください *セミナー開催中の途中入場はお断りします *リモートでの途中退席は申込責任者に報告します。 |
---|---|
参加費 |
ニューフォーマット研究会会員価格 10,000円 一般価格1名様 20,000円(税別) |
会場 |
前回と違い、2号館での開催となります エッサム神田ホール2号館6階(2-601) (東京都千代田区内神田3-24-5) |
申し込み | |
リモートのご案内 |
[ご注意事項]前回と異なりますのでご注意ください ZOOMセミナーへの参加方法について、詳細は、FAX申込書のp.5-6[ZOOMセミナーへの参加手順]からご確認ください。 セミナー終了後のアーカイブ動画は配信いたしません。ご了承ください。 |
お問い合わせは、 seminar[at]gekkan-md.com までお気軽にどうぞ。
2022年11月16日(水)開催
2022年11月定例セミナーは、「リアル」と「リモート」の併用セミナーとします。
◇11月の定例セミナーのテーマは3つです。第1は、次の10年の主力フォーマットであるフード&ドラッグ+調剤の最新事例研究です。地域でもっとも近くて便利な店を目指すと同時に、地域のヘルスケアハブを目指す新業態開発の最前線を解説します。
◇第2は、数年後には市場規模1兆5,000億円に達するといわれている小売業の広告事業(アプリ内広告、店頭サイネージ広告など)。その半分の7,500億円くらいが店頭メディア事業になると予測されています(サイバーエージェント調査)。単なる動画の流しっぱなしではなくて、動画の視聴率分析、動画による購買向上とPOSデータとの分析リポートなど、よりワンツーワンマーケティングに近づく店頭メディア化の最前線を解説します。
◇第3はコロナ禍で激変した米国小売業の今です。コロナ禍で進化したDX、Amazonの調剤事業参入の影響など、コロナの3年間の変化を現地在住の株式会社エレガント・ソサエティーの若林哲史氏に解説していただきます。アメリカ視察ツアー再開目前を控えた予習講座と思ってください。
2022年9月20日
(株)ニュー・フォーマット研究所 代表取締役 日野 眞克
===13時00分~13時50分頃=== 〜NFI代表取締役 日野 眞克〜
[休憩10分]
===14時00分頃~14時50分頃=== 〜NFI代表取締役 日野 眞克〜
[休憩10分]
===15時00分頃~16時15分頃=== 〜株式会社エレガント・ソサエティー 若林 哲史氏〜
※事前に録画したものを配信する場合もあります。
※講演時間は予定よりも短くなることも長くなることもあります。
日時 |
2022年11月16日(水) 13:00~16:15頃 受付開始 12:30~ *昼食は各自お済ませのうえ、ご来場ください *セミナー開催中の途中入場はお断りします *リモートでの途中退席は申込責任者に報告します。 |
---|---|
参加費 |
ニューフォーマット研究会会員価格 10,000円 一般価格1名様 20,000円(税別) |
会場 |
エッサム神田ホール1号館7階 (東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2-701)
|
申し込み |
|
リモートのご案内 [ご注意事項] |
①ZOOMの運営方法を一部変更いたしますので、当日のリモートでの参加手順は後日改めてご案内いたします。
|
お問い合わせは、 seminar[at]gekkan-md.com までお気軽にどうぞ。
2022年7月20日(水)開催
2022年7月定例セミナーは、「リアル」と「リモート」の併用セミナーとします。
◇7月の定例セミナーのテーマは、顧客満足を高めることを目的とした「ローコストオペレーション研究」です。重要なことは、企業都合のコスト削減ではなくて、ローコストと顧客満足向上を両立させる仕組みをつくることです。
◇今回のセミナーでは、経営戦略としての「ローコストオペレーション体系」の原理原則を改めて整理して解説します。また、最近取材した「フード&ドラッグ+調剤」の最新店の売場づくりとローコストオペレーションについても解説します。
◇また、5月セミナー同様に、エイジスリテイルサポート研究所所長/ロジカルサポート 三浦美浩氏を招いて、早朝補充、レジ効率化、作業改革などの事例を解説していただきます。
※座席数が限られているため、リアルでの参加の方は先着順とさせて頂きます。
※会場は秋葉原ではございません。ご注意ください。
2022年5月24日
(株)ニュー・フォーマット研究所 代表取締役 日野 眞克
===13時00分~14時30分頃=== 〜NFI代表取締役 日野 眞克〜
[休憩10分]
===14時40分頃~16時00分頃=== 〜エイジスリテイルサポート研究所所長/ロジカルサポート 三浦 美浩〜
※講演時間は予定よりも短くなることも長くなることもあります。
日時 |
2022年7月20日(水) 13:00~16:00頃 受付開始 12:30~ *昼食は各自お済ませのうえ、ご来場ください *受付時間より前にお越しいただいた場合、お時間までお待ちいただく可能性がございます *セミナー開催中の途中入場はお断りします |
---|---|
参加費 |
ニューフォーマット研究会会員価格 10,000円 一般価格1名様 20,000円(税別) |
会場 |
エッサム神田ホール1号館9階 (東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2-901)
|
申し込み |
|
リモートのご案内 |
(p.4-p.5をご参照ください) [受講前のお願い]
|
お問い合わせは、 seminar[at]gekkan-md.com までお気軽にどうぞ。
2022年5月18日(水)開催
2022年5月定例セミナーは、「リアル」と「リモート」の併用セミナーとします。
◇5月の定例セミナーのテーマは、狭小商圏立地の最強業態「フードドラッグ調剤の研究」です。ドラッグストアの次の成長期の主力業態は、「フードドラッグ調剤」です。かつてのフードドラッグよりもローコストで、大きすぎない店舗で、調剤を併設した新業態は、狭小商圏立地にも出店できる最強業態です。
◇今回のセミナーでは、「フードドラッグ調剤」が最強業態である理由と成功ポイントを解説します。また、ローコスト調剤併設のスーパーマーケットの新業態を解説します。
※座席数が限られているため、リアルでの参加の方は先着順とさせて頂きます。
※開場は秋葉原ではございません。ご注意ください。
2022年3月15日
(株)ニュー・フォーマット研究所 代表取締役 日野 眞克
===13時00分~14時30分頃=== 〜NFI代表取締役 日野 眞克〜
[休憩10分]
===14時40分頃~16時00分頃=== 〜エイジスリテイルサポート研究所所長/ロジカルサポート 三浦 美浩〜
※講演時間は予定よりも短くなることも長くなることもあります。
日時 |
2022年5月18日(水) 13:00~16:00頃 受付開始 12:30~ *昼食は各自お済ませのうえ、ご来場ください *受付時間より前にお越しいただいた場合、お時間までお待ちいただく可能性がございます *セミナー開催中の途中入場はお断りします |
---|---|
参加費 |
ニューフォーマット研究会会員価格 10,000円 一般価格1名様 20,000円(税別) |
会場 |
エッサム神田ホール1号館9階 (東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2-901)
|
申し込み |
|
リモートのご案内 |
(p.4-p.5をご参照ください) [受講前のお願い] |
お問い合わせは、 seminar[at]gekkan-md.com までお気軽にどうぞ。
2022年1月26日(水)開催
2022年1月定例セミナーは、久しぶりに「リアル」と「リモート」の併用セミナーとします。
1月の定例セミナーのテーマは、「2022年の経営課題&ロードマップ」です。第1講座では、製配販が「2022年に取り組むべきロードマップ」を、日野眞克が具体的にわかりやすく解説します。
第2講座では、「各社が挑戦した新業態」の実例の傾向と特徴を、売場写真、レイアウトなどの事例をもとに、月刊MD編集長の野間口司郎が解説します。第3講座では、「流通業のDX最前線」をMD NEXT編集長の鹿野恵子が解説します。
月刊MD、MDNEXTの具体的な取材事例にもとづいたセミナーですのでぜひご参加ください。
※リモートでの参加でも構いませんが、久しぶりに東京に出張し、話題の激戦区、注目の新店などを視察することを目的にリアルで参加されることをお薦めします。
※座席数が限られているため、リアルでの参加の方は先着順とさせて頂きます。
※開場は秋葉原ではございません。ご注意ください。
2021年11月25日
(株)ニュー・フォーマット研究所 代表取締役 日野 眞克
===13時00分~14時30分頃=== 〜NFI代表取締役 日野 眞克〜
[休憩10分]
===14時40分頃~15時30分頃=== 〜月刊MD編集長 野間口 司郎〜
[休憩10分]
===15時40分頃~16時30分頃=== 〜MD NEXT編集長 鹿野 恵子〜
※講演時間は予定よりも短くなることも長くなることもあります。
日時 |
2022年1月26日(水) 13:00~16:30頃 受付開始 12:30~(昼食は各自お済ませのうえ、ご来場ください) *セミナー開催中の途中入場はお断りします |
---|---|
参加費 |
ニューフォーマット研究会会員価格 10,000円 一般価格1名様 20,000円(税別) |
会場 |
エッサム神田ホール1号館9階 (東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2-901)
|
申し込み |
|
リモートのご案内 |
(p.4-p.5をご参照ください) |
お問い合わせは、 seminar[at]gekkan-md.com までお気軽にどうぞ。
このセミナーは、コロナの状況がまだ不透明なので「リモート」セミナーのみで開催します。
11月の定例セミナーのテーマは、「狭小商圏コロナ時代の顧客満足度(CS)向上戦略」です。毎年調査している『2021年度CS(顧客満足度)調査』の最新の調査結果を分析し、とくに「狭小商圏時代」「withコロナ時代」におけるCS向上のポイントを解説します。また、最新のデジタルマーケティング事例に学ぶ「固定客との絆づくり」「新規客の増やし方」についても解説します。
また、エイジスリサーチ・アンド・コンサルティング社の協力のもとに実施した月刊MDの調査結果のダイジェストを分析し、狭小商圏&コロナ時代に選ばれる店になるための「店頭実現力」「クリンリネス」「化粧品の売り方&接客」「医薬品の売り方&接客」などについて提言します。
※今回も双方向セミナーの実験として、講師から出席者への質問、出席者から講師への質問が受けられる方式にしますので、ご協力お願いします。(各自事前登録が必須になります。)
※可能であれば「カメラオン、マイクオフ」でご参加くださいますようお願いします 。
2021年9月21日
(株)ニュー・フォーマット研究所 代表取締役 日野 眞克
===13時00分~14時30分頃=== 〜NFI代表取締役 日野 眞克〜
[休憩を10分程度挟んで再開]
===14時40分頃~15時40分頃=== 〜月刊MD編集長 野間口 司郎〜
※講演時間は予定よりも短くなることも長くなることもあります。
事前準備、ZOOMの接続方法、注意事項等は、[FAXでお申し込み]をご覧ください。
わからないことがあれば、お気軽に事務局(下記メールアドレス)にお問い合わせください。
参加費
会員企業 1名様 10,000 円(税別)
一般 1名様 15,000円(税別)
11月15日(月)までに、お申込書に記載された受講者のメールアドレス宛に登録用URLを記載したメールを送付いたします。そちらのURLから各自事前登録を済ませてください。
登録が承認されると新たにセミナーを視聴するためのリンクがzoomより自動送信されます。
・参加時に入力する名前は他の参加者には表示されません。今後のご案内重複防止の為、フルネームでのご入力をお願いします。
・通信状況などで接続が切れた場合でも、同じURLから再入室することができます。
・セミナー終了後10日間はアーカイブされた録画を閲覧することが可能です。
閲覧のためのURLは、セミナー終了後にご案内いたします。
・企業様によって、Zoomへのアクセスができないという場合がございます。Zoomへの接続については、受講企業様にてご対応くださいますようお願い申し上げます。(弊社にてサポートは致しかねますのでご了承ください)。
お問い合わせは、 seminar[at]gekkan-md.com までお気軽にどうぞ。
2021年7月セミナーは、コロナの状況がまだ不透明なので「リモート」セミナーのみで開催します。
7月の定例セミナーのテーマは、「ローコストと完全作業の仕組みづくり」です。売上高が大きく増えない時代の最大の売上対策は、完全作業によって売場でのチャンスロスを減らすことです。一方、狭小商圏で成り立つために精肉、青果などの食品カテゴリーのラインロビングが加速しています。その結果、店内作業量が 大きく 増加しており、ローコストで完全作業を実現する仕組みづくりがとても重要です。
今回は、「完全作業の仕組みづくり」の方向性と事例を紹介します。また、小型の食品ローコスト業態の「パレッテ」(日本型アルディ)、「ビッグ・エー」(ボックスストア)などの店内 作業軽減化、ローコストオペレーションの仕組みを解説します。小型の食品スーパーのローコストオペレーションは、ドラッグストアの店内作業軽減化→完全作業の仕組みづくりに大いに参考になると思います。
また、狭小商圏時代に必ず取り組むべきテーマである「ラストワンマイル(宅配)」を自社で取り組んで成功している「スーパーサンシ」(三重県)の事例を紹介します。
2021年5月24日
(株)ニュー・フォーマット研究所 代表取締役 日野 眞克
===13時00分~14時30分頃=== 〜NFI代表取締役 日野 眞克〜
[休憩を10分程度挟んで再開]
===14時40分頃~15時40分頃=== 〜エイジスリテイルサポート研究所㈱ 三浦 美浩・所長〜
[休憩を10分程度挟んで再開]
===15時50分頃~16時40分頃=== 〜月刊マーチャンダイジング編集長 野間口 司郎〜
事前準備、ZOOMの接続方法、注意事項等は、[FAXでお申し込み]をご覧ください。
わからないことがあれば、お気軽に事務局(下記メールアドレス)にお問い合わせください。
参加費
会員企業 1名様 10,000 円(税別)
一般 1名様 15,000円(税別)
7月19日(月)までに、お申込書に記載された受講者のメールアドレス宛に受講用URLを記載したメールを送付いたします。そちらをご準備の上、受講時間をお待ちください。
・参加時に入力する名前は他の参加者には表示されません。今後のご案内重複防止の為、フルネームでのご入力をお願いします。
・通信状況などで接続が切れた場合でも、同じURLから再入室することができます。
・セミナー終了後10日間はアーカイブされた録画を閲覧することが可能です。
閲覧のためのURLは、セミナー終了後にご案内いたします。
・企業様によって、Zoomへのアクセスができないという場合がございます。Zoomへの接続については、受講企業様にてご対応くださいますようお願い申し上げます。(弊社にてサポートは致しかねますのでご了承ください)。
お問い合わせは、 seminar[at]gekkan-md.com までお気軽にどうぞ。
2021年5月19日(水)開催
2021年5月セミナーは、「リアル」と「リモート」の同時開催セミナーです。
5月の定例セミナーのテーマは、「新業態開発最前線」です。より狭小商圏で成立させるために、生鮮食品、衣料、園芸などの新しいカテゴリーをラインロビングに挑戦する事例が増えています。また、従来は300坪型が標準店舗だったドラッグストアも、2倍の600坪型に挑戦する事例も増加しています。その最前線の事例を解説します。
また、今回は店舗のICT活用研究所の郡司昇氏を特別講師に招いて、「リアル小売業のDX(デジタルトランスフォーメーション)最前線」について解説してもらいます。これからのリアル小売業にとってもっとも重要な変化対応戦略であるDX戦略の目的と戦略について、最新事例を交えながら分析していただきます。
※会場の関係で、密になりそうな人数に達した場合、リアルセミナーの定員を締め切らせていただく場合もあります。
2021年3月18日
(株)ニュー・フォーマット研究所 代表取締役 日野 眞克
===13時00分~14時00分頃=== 〜NFI代表取締役 日野 眞克〜
[休憩を10分程度挟んで再開]
===14時10分頃~14時50分頃=== 〜NFI代表取締役 日野 眞克〜
[休憩を10分程度挟んで再開]
===15時00分頃~16時00分頃=== 〜店舗のICT活用研究所 郡司 昇氏〜
※最近、埼玉県の北本市にコスモス薬品の500坪が開店して話題になっています。ウエルシア、セイムス、スギ薬局、クスリのアオキとも競合しています。リアルセミナーにご参加の方は店舗見学をして帰られることをお薦めします。
日時 | 2021年5月19日(水) 13:00~16:00頃 受付開始 12:30~(昼食は各自お済ませのうえ、ご来場ください) *セミナー開催中の途中入場はお断りします |
---|---|
参加費 | ニューフォーマット研究会会員価格 10,000円 一般価格1名様 20,000円(税別) |
会場 | 伊場仙ビル7階 セミナールーム (東京都中央区日本橋小舟町4-1 伊場仙ビル7階)道のり詳細
|
申し込み | |
リモートのご案内 |
お問い合わせは、 seminar[at]gekkan-md.com までお気軽にどうぞ。
2021年3月17日(水)開催
2021年3月セミナーは、緊急事態宣言の発令を考慮して今回も「ZOOM」セミナーとして開催します。5月はリアルセミナーを予定していますが、これ以上の感染拡大が進まないことを祈念します。
3月の定例セミナーのテーマ は、「Withコロナ時代の商品構成と商品分類」です。Withコロナ時代の売り方は、密を招く「短期特価特売」が廃れていきます。必然的にプロモよりも「定番売場」の強化が重要になります。そのためには陳列量にメリハリのある「商品構成グラフ」を維持することが買いやすく選びやすい定番売場の条件になります。改めて商品構成グラフの原則と実例を学びましょう。
また、ワンストップショッピングを実現する「商品分類」と「売場レイアウト」の原則も解説します。
さらに、Withコロナ時代になって改めて注目されている「非接触」の接客「POP広告」の原理原則と売場事例を紹介します。POP作成は商品理解のもっとも重要な近道です。
そして、元・食品商業の編集長であり、現在は エイジスリテイルサポート研究所の三浦美浩・所長をゲストにお招きして、ドラッグストアの食品売場の課題と強化策について提言していただきます。
2021年1月20日
(株)ニュー・フォーマット研究所 代表取締役 日野 眞克
===13時00分~14時10分頃=== 〜NFI代表取締役 日野 眞克〜
[休憩を10分程度挟んで再開]
===14時20分頃~15時00分頃=== 〜月刊『マーチャンダイジング』編集部〜
[休憩を10分程度挟んで再開]
===15時10分頃~16時10分頃=== 〜エイジスリテイルサポート研究所㈱ 三浦 美浩・所長〜
事前準備、ZOOMの接続方法、注意事項等は、[FAXでお申し込み]をご覧ください。
わからないことがあれば、お気軽に事務局(下記メールアドレス)にお問い合わせください。
<参加費>
会員企業 1名様 10,000 円(税別)
一般 1名様 15,000円(税別)
3月15日(月)までに、お申込書に記載された受講者のメールアドレス宛に受講用URLを記載したメールを送付いたします。そちらをご準備の上、受講時間をお待ちください。
・参加時に入力する名前は他の参加者には表示されません。今後のご案内重複防止の為、フルネームでのご入力をお願いします。
・通信状況などで接続が切れた場合でも、同じURLから再入室することができます。
・セミナー終了後10日間はアーカイブされた録画を閲覧することが可能です。
閲覧のためのURLは、セミナー終了後にご案内いたします。
・企業様によって、Zoomへのアクセスができないという場合がございます。Zoomへの接続については、受講企業様にてご対応くださいますようお願い申し上げます。(弊社にてサポートは致しかねますのでご了承ください)。
お問い合わせは、 seminar[at]gekkan-md.com までお気軽にどうぞ。