月別アーカイブ:2017年03月

ニューフォーマット研究会 2017年5月定例セミナー

2017/03/28 19:57

【募集締切】

2017年5月18日(木)開催
 
小商圏でワンストップショッピングを実現し便利な店をつくる

(1)最新売場レイアウト研究
(2)若者の購買行動研究で未来の固定客を増やす
(3)ES と生産性向上のためのICT の戦略的活用

 
 

2017年5月の定例セミナーのメインテーマは、「最新売場レイアウト研究」です。毎年、春の新店を中心に小商圏高シェア型の業態の売場レイアウトを定点観測しています。マーチャンダイジング(MD)の戦略単位である中分類(カテゴリー)の尺数表も調査し、どのカテゴリーを地域一番化しようとしているのを分析します。また、カテゴリーの強弱の経年変化も分析します。
また、売場調査によるCDT(カテゴリーデシジョンツリー)を作成し、「用途・機能」の欠落のない品揃えのポイントについても解説します。
一方、現状のドラッグストアやスーパーマーケットの化粧品売場は、40代以降の中高年に依存しすぎた売場です。10代20代の若者の固定客を増やさないと、未来の顧客が不在の状態であり、長期的に業態として衰退していくリスクがあります。今回は、10代20代に特化した口コミサイト「ガルモニ」を運営するT-Garden の稲生貴史・取締役を講師として迎えて、SNSを駆使する新しい購買行動が特徴の10代20代に支持される売り方について解説します。
さらに、自立型マネジメントの「仕組化」による、現場のES(従業員満足)とCS(顧客満足)の高め方について解説します。

2017年3月26日
(株)ニュー・フォーマット研究所 代表取締役 日野 眞克

 
    
*このセミナーは定員に達したので、申込を締め切らせていただきます。 ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

[プログラム]

===12時30分~13時50分=== 〜NFI代表取締役 日野 眞克〜

■ 売場レイアウトの原理原則

小商圏でショートタイムとワンストップを両立させる

  1. (1)売場レイアウトの原則と最新動向 (2ウエーコントロールなど)
  2. (2)CDT 調査による用途・機能揃え (小商圏型の品揃え)のポイント
  3. (3)雑誌をカットした日雑強化型コンビニのレイアウト 他

 

===14時00分~15時00分=== 〜月刊MD GM 宮﨑 文隆〜

■ 小商圏高シェア店舗の売場レイアウト調査

中分類面積比較&カテゴリー強弱の経年変化

  1. (1)MDの戦略単位であるカテゴリーの面積比較
  2. (2)カテゴリーの強弱の経年変化、ラインロビングの傾向
  3. (3)小商圏高シェアを実現する売場レイアウトの原則 他

 
 

===15時10分~16時10分=== 〜T-Garden 取締役 稲生 貴史〜

■ 10代20代の購買行動の特徴

若者の購買行動研究で未来の固定客を増やす

  1. (1) 今の若者はどんな子たちなのか?データを元に徹底解説
  2. (2) SNSを駆使した若者の購買行動 他

 
 

===16時20分~17時20分=== 〜ウィルベース 代表取締役社長 田中 裕樹〜

■ 自立型マネジメントでESとCSを向上

ESと生産性向上のためのICTの戦略的活用

  1. (1) 生産性向上の視点と仕組化
  2. (2) 従業員満足(ES)と顧客満足(CS)の向上
  3. (3) ICT の戦略的活用 他

 
 

[開催概要・申し込み]

  日時    
2017年5月18日(木) 12:30~17:20
受付開始 11:45~(受付・開始時刻が前回と異なります。昼食は各自お済ませのうえ、ご来場ください)
*セミナー開催中の途中入場はお断りします
 
  参加費    
ニューフォーマット研究会会員価格 10,000円
一般価格1名様 25,000円(税別)
 
  会場    
秋葉原UDX conference・6階 A+B
(2階オフィスエントランスから、5階まで直通のシャトルエスカレーターがございます。5階から6階までは、南ウィングエレベーターでお上がりください。)
(東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX TEL:03-3254-8421)
 
会場マップダウンロード
 
 

 

  申し込み    
セミナーFAXフォーム用申込バナー

セミナーウェブフォーム用申込バナー

 
このセミナーの募集は締め切りました。
 

お問い合わせは、 seminar[at]gekkan-md.com までお気軽にどうぞ。


月刊マーチャンダイジング 2017年4月号

2017/03/18 13:58

MD4月表紙-(JPG)

【特集】地域で支持されるための
薬局、DgSの健康サポート機能

発行日
2017年3月20日
通巻
231号
税抜定価
1,429円

月刊MD4月号の特集は「地域で支持されるための薬局・DgSの健康サポート薬局」。昨年4月に施行された「かかりつけ薬剤師」制度をはじめ、これからのヘルスケア体制を支える薬局のビジョンが打ち出された。現場ではどのような変化が起こり、新たな対策が行われているのか。各社の実例を紹介し、DgSと薬局の現在地を考察する。トップインタビューではサンキュードラッグ代表取締役社長兼CEOの平野健二氏をフィーチャー。ほかに、カテゴリー新定番「ライトガーデニング」、新連載シリーズ「作業革命」など、充実のラインアップで大容量100Pをお届けする。



【今月の視点】ES(従業員満足)の向上は競合優位戦略である 月刊MD主幹 日野 眞克

 
 

【特集】地域で支持されるための薬局、DgSの健康サポート機能

店舗リポート① ツルハドラッグ手稲星置駅前店
店舗リポート② QOLサポート クオール薬局京王八王子店
資格者クローズアップ① スギ薬局牟呂店/管理栄養士
資格者クローズアップ② トモズクイーンズ伊勢丹仙川店/管理栄養士・薬剤師
資格者クローズアップ③ ココカラファイン薬局新通店/薬剤師
【ベンダー提案】 アルフレッサヘルスケア ライフサポートフェア
【編集部提言】 経営層は現場の管理栄養士、薬剤師の高い意識とアイデアを活用すべき

 
 

〈TOP INTERVIEW〉サンキュードラッグ 代表取締役社長兼CEO 平野 健二氏に聞く
注目店舗CLOSE UP/サンキュードラッグ 平野薬局
〈特別企画〉化粧品の売り方・売場改革
〈新定番創造シリーズ〉狭小スペースを生かした園芸「ライトガーデニング」
〈シリーズ連載〉「作業革命」 Vol.1 完全作業と徹底力
〈NEW TREND〉危機をプラスに変える「スマート・エイジング」
〈展示会レポート〉2017ジェムコフェア

 
 

【注目のイベント】オムロンヘルスケア「ゼロイベントプロジェクト」
【拡大する市場】サラヤ「ラカントS」
【注目の新ブランド】アース製薬「Qun Qum(キュンキュン)」
【注目の新商品ラインナップ】フマキラー「ゴキブリ用殺虫剤」
【注目の新商品】エフティ資生堂「エージーデオ24メン」

 
 

【連載】
・DgSが第二の黄金期を迎えるために[第130回]有田 英明
・流通データ
・エクセレントストアを実現する情報システム入門[第23回]
・もしも業績ビリ店に転任した店長が「マーチャンダイジング」と「マネジメント」の教科書を読んだら[最終回]
・うさ太と学ぶお店の経営講座[第16話]
・【新連載】「自立型店舗」を実現させる経営手法 [第1回]
・チェック THE 流通基礎用語[第40回]「薬局・DgSの健康サポート機能」
・松村清の購買心理学[第90回]
・2017年5月・6月「販促企画と提案ポイント」
・編集後記