月別アーカイブ:2015年07月

ニューフォーマット研究会 2015年9月定例セミナー

2015/07/28 15:45

【募集締切】

売上至上主義からの脱却

売場の「営業利益」最大化セミナー

 

[セミナーのテーマ]

今回のテーマは、売場の「営業利益」最大化セミナーです。競争環境が激化していくと、「売上至上主義」から、「営業利益」「キャッシュフロー」に評価基準を移行しなければ、「競合優位」に立つことはできません。

今回の定例セミナーでは、売場の営業利益を最大化するための戦略と戦術を体系的に解説します。「儲かる売場」を構築するためのロードマップと数値基準を最初に解説します。また、日本の流通業で最後に残された埋蔵金「店頭を起点としたサプライチェーン改革」の戦略と戦術、現場取材に基づいた事例研究を報告します。

また、都市部の人口増加という人口動態と立地環境の変化で進む「儲かる都市型店舗」の最新事例も報告します。
さらに、今回は特別講座として、従業員満足(ES)の向上は、顧客満足の向上戦略であると同時に、重要な競争優位戦略であるという環境変化に対応するための「コーチング」のマニュアルを報告します。

また、2015年12月1日から年1回のストレスチェックが企業に義務付けられました。もはや「ブラック企業」のレッテルを張られることは企業のブランド失墜の最大の原因になります。ストレスチェックによる従業員のセルフケア促進の事例を、世界的なコンサルティング企業であるピースマインド・イープ株式会社の荻原社長に解説していただきます。ぜひ御参加ください。
                                       
2015年7月27日 (株)ニュー・フォーマット研究所 代表取締役 日野 眞克

 
*このセミナーは定員に達したので、申込を締め切らせていただきます。
ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

    

[プログラム]

===13時~14時20分===
 

■売場の「営業利益」最大化のロードマップ

「売れる売場」と「儲かる売場」は異なる
NFI代表取締役 日野 眞克

  1. (1)売場の1坪当たり営業利益10万円(年)突破の処方箋
  2. (2)地味な営業利益の優等生「中利中売」カテゴリーの戦略的強化
  3. (3)店内作業の集中化、川上化、単純化、標準化の原理原則
  4. (4)「商品軸のMD」から「顧客軸のMD」への転換が最大の営業利益対策  他

 
 

===14時30分~15時30分===
 

■【事例研究 1】最後の埋蔵金「サプライチェーン改革」の事例研究

店頭起点にサプライチェーンを改革し営業利益を高める
月刊『MD』編集部 鹿野恵子、村瀬一弘

  1. (1)先進小売業のサプライチェーン改革の事例研究
  2. (2)納品頻度の変更、PDQ、積載効率改革、返品削減などのサプライチェーン改革の事例研究
  3. (3)店頭を起点としたサプライチェーン改革は最後に残された埋蔵金だ(OPSOのススメ)  他

 

===15時40分~16時10分===
 

都市部の人口増で増える都市型店舗の成功事例とインバウンド最新事例
月刊『MD』編集長 宮﨑文隆

  1. (1)マンション着工件数、人口動態の変化などのマクロ分析
  2. (2)都市部出店の増加。専門店チェーンの新規出店の7割は都市部出店など
  3. (3)都市型店舗の成功事例研究。最新インバウンド対応店舗の事例研究 他

 

===16時20分~17時40分===
 

「コーチング」で部下のヤル気を引き出し、従業員満足・顧客満足・生産性を高める
月刊『MD』村瀬一弘

 

「ストレスチェックの義務化」で進む職場環境改善の重要性
ピースマインド・イープ株式会社 荻原国啓 社長

 
 

[開催概要]

【日時】2015年9月16日(水)13時~17時40分 受付開始 12時00分~(昼食は各自お済ませのうえ、ご来場ください)

【参加費】ニューフォーマット研究会会員価格10,000円 / 一般価格1名様25,000円(税別)

【申込締切】2015年9月1日(火)

【会場】*前回と同じ会場です。
秋葉原UDX NEXT1 4階 (東京都千代田区外神田4-14-1)
4階の会場まではUDX2階メインエントランスからの直通エスカレーターをご利用下さい。
NEXT1というお部屋になります。

TEL:03-3254-8421

●JR でお越しの方
秋葉原駅電気街口より徒歩2分

●つくばエクスプレスでお越しの方
秋葉原駅A3出口より徒歩3分

●東京メトロ日比谷線でお越しの方
秋葉原駅2番出口より徒歩4分

●東京メトロ銀座線でお越しの方
末広町駅1番または3番出口より徒歩3分

お申込み、お問い合わせは、 seminar[at]gekkan-md.com までお気軽にどうぞ。


月刊マーチャンダイジング 2015年8月号

2015/07/18 13:38


MD8月表紙_枠

11年連続!既存店売上を伸ばし続ける

クローガーに学ぶ「顧客第一戦略」

発行日
2015年7月20日
通巻
211号
税抜定価
1,429円

今月の月刊マーチャンダイジングは、米国流通小売業と既存店の売上が絶好調なスーパーマーケット「クローガー」を特集。また、隠れた集客商品の「冷凍食品」や、今DgSが取り組むべき「地域医療連携」の話題についてお届けします!



【今月の視点】従業員満足の向上が 顧客満足の向上につながる 月刊MD主幹 日野 眞克

 
 

【総力特集】クローガーに学ぶ「顧客第一戦略」

クローガーヒストリー
クローガースタディー9つのポイント
①顧客第一主義 / ②販売チャネル&フォーマット / ③食品加工業 / ④PB / ⑤顧客ロイヤルティープログラム / ⑥顧客の買物体験を素晴らしいものにする / ⑦顧客が必要なすべての商品・サービスを提供する / ⑧戦略的M&A / ⑨粗利益率&販管費率
店舗ウォッチング─コンビネーションストア&マーケットプレースストア

 
 

【特別企画】米国流通トレンド2015

 
 

【トップに聞く】サッポロドラッグストアー 代表取締役社長 富山 浩樹氏に聞く
「チェーンにしかできない『地域密着』の店舗をつくりあげる」

 
 

【クローズアップ】サッポロドラッグストアー伏見啓明店 / 狸小路5丁目店

【カテゴリー強化シリーズ】冷凍食品

日本アクセスに聞く:冷凍食品市場の動向
ピカール:外食の品質を自宅で味わえる仏発冷凍食品チェーン日本上陸
テクニカン「凍眠」:液体凍結でドリップレスを実現
業態比較・売場分析:低価格商品の訴求から“選ぶ楽しみ”を提案する時代へ
冷凍食品 実食&調理レポート:使いやすさ・価格・味を徹底分析!

 
 

【提言特集】地域医療の中のドラッグストア

─多病・多死時代到来、その前にドラッグストアが果たすべき役割─
・地域医療の核を担う、「地域包括ケアシステム」
・介護従事者から見た地域居住、DgS、薬局の役割
・医療従事者から見た地域居住、DgS、薬局の役割
・編集部提言

 
 

【サブカテゴリー戦略】オムロンヘルスケア「オムロン電子体温計 けんおんくんシリーズ」
【作業問題ソリューション】エイジススタッフサービス「集中補充サービス」
【注目のロングセラー商品】全薬工業「アルージェシリーズ」
【注目のグローバルブランド】カネボウ化粧品「KATE」

 
 

【連載】
・チェックTHE流通基礎用語[第24回]「地域医療」
・流通データ
・DgSが第二の黄金期を迎えるために[第109回]有田 英明
・松村清の購買心理学[第70回]
・2015年9月・10月「販促企画と提案ポイント」
・編集後記