月別アーカイブ:2016年11月

月刊マーチャンダイジング 2016年12月号

2016/11/18 14:03

MD12月表紙-(JPG)_枠

【特集】顧客満足度調査2016
─次世代へ勝ち残るエクセレントストアへの道─

発行日
2016年11月20日
通巻
227号
税抜定価
1,429円

今月号では、1年に1度の弊誌定番企画となった「顧客満足度調査2016」を特集。日本全国30企業、全150店舗を編集部が総力を挙げて大調査。本年度は、達成度をひとつの目安に表示しながら、クリンリネスやレジ対応など各項目の調査結果とランキングを発表します。特別企画では、満足度調査と合わせて読みたい「地域で選ばれるための『接客力』」を掲載。ニューフォーマット研究では、DgSも注目の切り口をもつ、ライフコーポレーションの健康志向な新業態「ビオラル」を紹介します。



【今月の視点】バラツキのない「標準化」の徹底が小売業の顧客満足対策である 月刊MD主幹 日野 眞克

 
 

【特集】顧客満足度調査2016
─次世代へ勝ち残るエクセレントストアへの道─

・調査方法
・項目別調査結果チェック
・企業別調査結果
・編集部提言

 
 

〈特別企画〉 地域で選ばれるための「接客力」

〈主張〉「接客」は店舗の魅力を増大させる最大の武器である 
〈メーカー篇〉森永製菓「潤いキープタブレット」 
〈事例1〉登録販売者の実力アップ術 
〈事例2〉企業の接客支援体制─ザグザグ
 
 

〈STUDY〉「薬剤師の能力開発」の本質─処方箋応需と地域医療参画の間をいかにつなぐか─
サンキュードラッグ…薬剤師能力開発プログラム/フローラ薬局…化粧品選びのパッチテスト

 
 

〈NEW FORMAT REPORT〉ビオラル靭店
「健康志向」の切り口で、新たなマーケットを創造 新業態で都市部シェア率をさらに強化

 
 

〈元気店長登場〉 ザグザグ江崎店
従業員のモチベーション維持とお客目線の売場づくり 挫折を乗り越えながら、理想の店長像をつかみ取る

 
 

【注目のカテゴリー】ユニ・チャーム「需要創造を生む新カテゴリー提案」
【注目の新商品】第一三共ヘルスケア「トラフル軟膏PROクイック」
【洗練された新商品】参天製薬「新サンテメディカルシリーズ」
【新ジャンル】自然派 暮らしの洗浄剤(重曹・クエン酸・過酸化ナトリウム)

 
 

【連載】
・DgSが第二の黄金期を迎えるために[第126回]有田 英明
・チェックTHE流通基礎用語[第37回]「顧客満足度調査」
・流通データ
・もしも業績ビリ店に転任した店長が「マーチャンダイジング」と「マネジメント」の教科書を読んだら[第7回]
・うさ太と学ぶお店の経営講座[第12話]
・松村清の購買心理学[第86回]
・2017年1月・2月「販促企画と提案ポイント」
・編集後記


ニューフォーマット研究会 2017年1月定例セミナー

2016/11/17 11:59

【募集締切】

2017年1月19日(木)開催
 
過去の常識を否定し、「新・常識」に転換しよう

パラダイムシフト時代を勝ち抜く戦略

需要起点の売り方改革、既存店を強くするオムニチャネル、現場力を高める新・組織論

 
 

[セミナーのテーマ]

 2017年1月の新春定例セミナーは、「パラダイムシフト時代を勝ち抜く戦略」です。パラダイムシフトとは、ある時代には常識的かつ支配的だった考え方、価値観が劇的に変化することです。現代は、人口減少、高齢化、ネット販売の成長によって、劇的なパラダイムシフトが起こっています。
 パラダイムシフト以前に成長してきたGMS をはじめとする旧・業態の衰退が加速しています。これからの時代に近隣の固定客に長期的に信頼される小売業になるためには、従来は常識とされた考え方や価値観から転換し、「新・常識」を全員のコンセンサス(共通の価値観)として共有した組織が、次の時代の勝者になります。
 今回のセミナーでは、パラダイムシフト時代の本質を体系的に解説すると同時に、3つの新・常識への対応戦略を解説します。新・常識(1)は、需要(店頭)起点の売り方とサプライチェーン改革です。人口減少時代は、従来のように、過激な販促で無理やり売上をつくるのではなく、店頭(需要)起点に効率的な売り方やサプライチェーン改革を実現することが重要です。ウェザーマーケテイングによる需要予測で廃棄ロスや在庫ロスを減らした実例などを交えて解説します。
 新・常識(2)は、既存店を強くするアメリカのオムニチャネル戦略です。米国小売業の最新アプリの具体的な活用事例を画像と動画で報告します。とくに成功しているウォルグリーンとホームデポのアプリの使い方を解説します。
 新・常識(3)は、競合に勝つ新・組織論です。従来のチェーンストアの組織論は、現場はワーカーであり、情報は与えない、考えさせない、余計な作業はさせないという効率重視の考え方が常識でした。しかし、競争激化の中で、現場力の低い「北朝鮮の小売業」のような店は、競合優位に立つことはできません。ESを高めて、現場力を高める新・組織論を提言します。2017年のスタートのセミナーにぜひご参加ください。

2016年11月16日
(株)ニュー・フォーマット研究所 代表取締役 日野 眞克

 
    
 
*このセミナーは定員に達したので、申込を締め切らせていただきます。 ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

[プログラム]

===13時~14時50分=== 〜NFI代表取締役 日野 眞克〜

■ 新・常識(1)

パラダイムシフトの本質と変化対応戦略

  1. (1)パラダイムシフトの本質。新しい考え方と価値観に転換せよ
  2. (2)店頭(需要)起点の売り方改革→ウェザーマーケティングによる需要予測でロス低減
  3. (3)店頭(需要)起点のサプライチェーン改革→製配販の協働で返品と在庫を削減
  4. (4)北朝鮮ドラッグストアの衝撃 他

 
 

===15時00分~16時00分=== 〜月刊MDゼネラルマネジャー 宮﨑 文隆〜

■ 新・常識(2)

既存店を強くするアメリカのオムニチャネルの事例徹底研究

  1. (1)固定客の満足度を高めて、既存店を強くするオムニチャネル事例を写真と動画で解説
  2. (2)ウォルグリーンの調剤アプリ
  3. (3)ウォルグリーンの禁煙プログラム、ダイエットプログラムのアプリ活用法
  4. (4)ホームデポの店頭在庫の可視化アプリと、その商品の口コミ、使い方の動画アプリ 他

 
 

===16時10分~17時10分=== 〜NFI副社長 村瀬 一弘〜

■ 新・常識(3)

ESを高めて、現場力を高める、競合に勝つ新・組織論

  1. (1)現場に情報を積極的に与える。現場のモチベーションを高める
  2. (2)小売業で働くことに誇りをもつ現場社員で満ち溢れる組織
  3. (3)基本接客のレベルを高める、現場で積極的に考えさせる
  4. (4)評価制度をオープンにし、ES を高める 他

 
 

[開催概要・申し込み]

  日時    
2017年1月19日(木) 13:00~17:10
受付開始 12:00~(昼食は各自お済ませのうえ、ご来場ください)
*セミナー開催中の途中入場はお断りします
 
  参加費    
ニューフォーマット研究会会員価格 10,000円
一般価格1名様 25,000円(税別)
 
  会場    
秋葉原UDX NEXT-1 4階
(東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX TEL:03-3254-8421)
 
会場マップダウンロード
 
 

 

  申し込み    
セミナーFAXフォーム用申込バナー

セミナーウェブフォーム用申込バナー

 
このセミナーの募集は締め切りました。
 

お問い合わせは、 seminar[at]gekkan-md.com までお気軽にどうぞ。