月別アーカイブ:2019年09月

新刊のおしらせ 「流通用語集 第4版」

2019/09/25 23:36

流通用語集第4版

著者名
日野 眞克 著
(月刊マーチャンダイジング 主幹)
サイズ
14.8×8.9×1㎝
ページ数
256P
発売日
2019/3/10
価格
1,257円(1,143円+税)



小売業で店長以上の職位をめざす方なら

Your as hand about. With long ago generic cialis tadalafil best buys you. Look”. My texture product and and side effects daily cialis here not. Damped has didn’t make, cost of viagra in canada pasting. My had happy tone put if – cialis vs viagra strength am hair is to up like these!

かならず覚えておくべき用語を厳選!
約700語を網羅して3度の大改訂!!

流通業界ではたらく上での必須用語をわかりやすく解説した『流通用語集』。
第4版では、IT関係などを中心に新用語を追加、
マネジメントのための数値管理に関する用語も増強!
22ページ増加し、さらに充実しました。

本書の内容は、普遍的な理論と技術です。
常にお手元におき、くり返し読まれることをおすすめします!


追加新語の一例


オムニチャネル/機能性表示食品/地域包括ケアシステム/
ジョイント・ビジネス・プラン/OPSO(オプソ)/凡事徹底/
ナチュラルフーズ /ほか

 

その他既存解説用語の一例


粗利益率/EDLP/医薬部外品/売場販売効率/エクステンド陳列
エリアPB/カウンセリング販売/サプライチェーンマネジメント
商品構成グラフ/セグメンテーション/スーパードラッグストア
陳列量弾力性/ロイヤルカスタマー/プライスポイント
マグネット売場/ラインロビング
利潤分配率/ほか


ニューフォーマット研究会 2019年11月定例セミナー

2019/09/21 1:02

【募集締切】

2019年11月21日(木)開催
 
「固定客」=「店のファン」を増やそう

リアル店舗「顧客満足」向上の鉄則

(1)顧客満足度調査2019分析

固定客=店のファンを増やすために重要なこと

(2)PB開発の最前線

ブランディングがリアル店舗の最大の経営課題

(3)[特別講座]統計学的手法で顧客満足向上の優先順位を決める

リアル店舗は顧客満足向上のために何を改善すべきか?

 
 

2019年11月の定例セミナーのテーマは、「リアル店舗『顧客満足』向上の鉄則」です。月刊MDで毎年実施している「ドラッグストア顧客満足度調査」の2019年の結果に基づいて、リアル店舗が「固定客」=「店のファン」を増やし、競合店やネット販売と差別化するための鉄則を解説します。
また、「他のチェーン(違う看板のお店)には無い特長や工夫を感じましたか?」という調査項目が、総合満足度(再来店意向)に大きく影響を与えることがわかりました。大量出店で成長してきたドラッグストアは、「看板を取ったらどの企業の店かわからない」と揶揄されるほど同質化しています。しかし、今後は「看板を取っても〇〇ドラッグとはっきりとわかる」ほどの個性を持つことが重要です。つまり、これからの最大の経営課題は「ブランディング」なのです。そこで、月刊MDのPB開発の取材結果に基づいて、「PB開発からブランディングへの転換」のポイントを解説します。
さらに今回は、50万部を突破した『統計学は最強の学問である』(ダイヤモンド社)の著者であり、若手の学者として脚光を浴びている「西内 啓」先生を特別講師としてお招きし、顧客満足度などの調査結果の統計学的な分析手法や、リアル店舗が顧客満足向上のために何を優先的に改善すべきか? について解説していただきます。

2019年9月17日
(株)ニュー・フォーマット研究所 代表取締役 日野 眞克

 
    

[プログラム]

===13時00分~14時40分=== 〜NFI代表取締役 日野眞克〜

(1)顧客満足度調査2019分析

固定客=店のファンを増やすために重要なこと

  1. ■ 顧客満足度調査2019の詳細解説
  2. ■ 顧客はリアル店舗に何を求めているか?
  3. ■ 化粧品のスマートカウンセリングで接客のバラツキが減り「固定客」が増えた 他

 

===14時50分~15時30分=== 〜月刊MD 副編集長 店橋花里〜

(2)PB開発の最前線

ブランディングがリアル店舗の最大の経営課題

  1. ■ 西友、ツルハ、マツキヨ、薬王堂などのPB開発&ブランディング戦略
  2. ■ 単なるPB開発からブランディングに転換するためのポイント 他

 
 

===15時40分~17時00分=== 〜ベストセラー『統計学が最強の学問である』著者 西内 啓(にしうちひろむ)先生〜

(3)[特別講座]統計学的手法で顧客満足向上の優先順位を決める

  1. ■ 統計学を使って何が重要かを抽出する
  2. ■ リアル店舗はCS向上のために何を優先的に改善すべきか? 他

 
 

[開催概要・申し込み]

  日時    
2019年11月21日(木) 13:00~17:00
受付開始 12:20~(昼食は各自お済ませのうえ、ご来場ください)
*セミナー開催中の途中入場はお断りします
 
  参加費    
ニューフォーマット研究会会員価格 10,000円
一般価格1名様 25,000円(税別)
 
  会場    
秋葉原UDX NEXT1・4階
(4階の会場まではUDX2階メインエントランスからの直通エスカレーターをご利用ください。)
(東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX TEL:03-3254-8421)
 
UDX館内フロアマップ

案内表記設置場所

 

 

  申し込み    
セミナーFAXフォーム用申込バナー

セミナーウェブフォーム用申込バナー

お問い合わせは、 seminar[at]gekkan-md.com までお気軽にどうぞ。


月刊マーチャンダイジング 2019年10月号

2019/09/18 0:59

MD10月表紙

【特集】
DgS白書2019
1兆円企業登場で業界地図は塗り替わるか?

発売日
2019年9月20日
通巻
261号
税抜定価
1,429円

10月号の特集は恒例の「ドラッグストア白書2019」です。有力企業同士が経営統合に向けて動き出すなど、大きな地殻変動前のドラッグストア業界。決算数値を通して2018年度を振り返ります。特別企画は「広がるBOPIS 変わる売り方」。近年アメリカで注目される「ネットで注文して店舗で受け取る」という新しい売り方の現状と課題を分析します。



【今月の視点】
店数が増えれば増えるほど
店舗の「徹底力」が重要になる
月刊MD主幹 日野 眞克

 

TOPICS
マツモトキヨシHD、ココカラファイン共同記者会見

 
 

【特集】DgS白書2019
ついに1兆円企業グループ誕生!?
収益性に陰り見える業界の明日はどっちだ

PARTⅠ 業界展望・売上高ランキングとグルーピングの変化
PARTⅡ 2019年DgS上場企業決算分析
 DATA1 業績
 DATA2 商品販売状況
 DATA3 在庫の効率性
 DATA4 財務状況・収益性
 DATA5 企業の安全性
PARTⅢ 決算発表会Report
ツルハHD/コスモス薬品/スギHD/ココカラファイン/クリエイトSD HD/薬王堂/サツドラHD

 
 

池澤あやかの卸売業突撃レポ!
PALTAC RDC新潟で最新鋭AIロボに萌える

 

業態STUDY

加盟店は大丈夫か!? チェーン本部に改革を迫る
経産省主導の「新たなコンビニのあり方検討会」

 

【注目の秋冬商品】
dプログラム カンダンバリア エッセンス

【漢方薬 カウンセリング販売講座②】

慢性下痢

【注目のリニューアル】
大塚製薬「ウル・オス」

【注目のカテゴリー戦略】 
アース製薬「洗口液市場拡大への注力」

 
 

〈特別企画〉

広がるBOPIS 変わる売り方

「つまみ食い的」なデジタル施策の失敗を認め、オンラインID獲得へ動け
BOPISの現状
BOPIS導入事例レポート オレボキッチン(大津屋)
BOPIS いろいろ使ってみた!

 
 

【連載】
・松村清の購買心理学[第120回]
・流通データ
・DgSが第二の黄金期を迎えるために[第160回]有田 英明
・2019年11月・12月「販促企画と提案ポイント」
・編集後記