3月号の特集は『ドラッグストア 店長・SVの教科書2025』です。店長とSVには「地域のお客さまの健康と暮らしを支える」という大きな使命を実現するため、多岐にわたる学びと実践が欠かせません。本特集では現場で培われた成功事例や最新動向をもとに、店舗運営をより円滑かつ戦略的に進めるヒントを紹介していきます。その他、提言企画『近・便・短と安で支持拡大するDgSの食品市場』、特別企画『ツルハグループの食品PB改革』などを掲載しています。
月刊MD主幹 日野 眞克
PART1 小売業界の概況
PART2 店長・SV(エリアマネジャー)の職務
PART3 小商圏時代の売場づくりの基本知識
PART4 数値管理の基礎知識
PART5 マーチャンダイジングの設計図
PART6 作業と店舗DX
[TOPIC1]知っておくべき薬機法改正~OTC販売制度の変更
[TOPIC2]不明ロス対策~企業利益を左右する財務問題
注目のリニューアル
資生堂「HAKU メラノフォーカスIV」
注目のカテゴリー
KINCHO「ダニムエンダー」
[提言企画]
近・便・短と安で支持拡大するDgSの食品市場
数年後「ドラッグストア」の食品部門は
食品マーケットの「主役」になる!!
〈連載〉
売場・売り方から考える現代チェーンストア論〈第15回〉
情報技術(IT)を活用したチェーンストアづくり〈第17回〉
業態STUDY
流通データ
編集後記
2025年4月・5月「販促企画と提案ポイント」はMD NEXTに掲載しています。