4月号の特集は『フェムケア商品を「再編集」し「潜在需要」を創造しよう!』です。女性の悩みを解決する「フェムケア(&フェムテック)」市場は着実に成長しており、2024年(見込み)は798億円(前年比106.3%増)と、約800億円規模まで拡大しています。フェムケアの売場提案では、バラバラの売場で陳列している商品をフェムケアという「生活テーマ」で再編集することが重要です。本特集ではフェムケアの新・定番づくり、売場を紹介します。その他、実務特集『店の顧客満足に直結するペットケア売場の最適解』、特別企画『チェーンストアとファンが共創する「コミュニティ運営」の教科書』などを掲載しています。
月刊MD主幹 日野 眞克
●トモズ 白金高輪店のフェムケア売場
●あらた ドラッグストアで「フェムケア新定番」に挑戦する!
●中央物産 市場から集めた声と体験でフェムケア売場を提案
●PALTAC フェムケアカテゴリーの可能性のある商材提案、店頭支援を実行
●ロート製薬が挑む「フェムケア」新時代
注目の新商品
アース製薬「吊り下げ虫よけ」
注目の新定番
オムロンヘルスケア「低周波治療器」
事業多角化を進めるサツドラホールディングスの取り組み
EVENT REPORT
[第5回]ハピコムエッセイコンテスト
〈連載〉
情報技術(IT)を活用したチェーンストアづくり〈第18回〉
業態STUDY
流通データ
編集後記
2025年5月・6月「販促企画と提案ポイント」はMD NEXTに掲載しています。