9月号の特集は『高機能&高付加価値で成長し続ける敏感肌市場』です。敏感肌を自覚する人は過去20年間でほぼ倍増しているといわれており、敏感肌市場は2015年と2025年(予測)を比較すると1.77倍にまで拡大しています。本特集では、敏感肌の要因や種類、顧客の購買行動などを分析し、市場のさらなる可能性を探ります。その他、店舗リポート『薬王堂 黒磯鍋掛店』、提言企画『都市小型スーパーのまいばすけっと“コンビニじゃない”強さの理由』、業態STUDY『ネット専用スーパー「グリーンビーンズ」に見る最新ロボティクスソリューションの活用事例』などを掲載しています。
月刊マーチャンダイジング主幹 日野 眞克
小売業の基本を粛々と実行することが成長戦略
薬王堂 代表取締役 社長執行役員 西郷 孝一氏に聞く
定番売場の強化&EDLPで集客
関東一号店の「最新標準店」
[提言企画]
近・便・短と安で支持拡大するDgSの食品市場⑦
都市小型スーパーのまいばすけっと
“コンビニじゃない”強さの理由
エイジスリテイルサポート研究所 所長 三浦 美浩
[新業態研究]
イオンリテールのシニアケア新機軸「MySCUE」
[業態STUDY]
ネット専用スーパー「グリーンビーンズ」に見る
最新ロボティクスソリューションの活用事例
・個別対応とトータルでの提案がポイント!
・敏感肌化粧品ID-POS分析
・花王「キュレル」乾燥性敏感肌をセラミドでケア
・アベンヌに学ぶ、全世代・全身へのアプローチと
店舗での実践方法
・全薬工業「アルージェ」年間を通して伸長する敏感肌市場
注目のリニューアル
アース製薬「モンダミン」
注目の新商品
資生堂「マキアージュ エッセンスベース EX」
注目のリニューアル
過酷乾燥でももっちり潤密肌へ
ONE BY KOSÉ「セラムヴェールをシリーズ化」
売場のDX 戦略
エクスパイリー・マネジメント 有効期限管理アプリ
「Expiry Management」
[イベントリポート]
大プレゼン大会 JEAS AWARD 2025
真の防犯マーケティングを目指して
〈連載〉
売場・売り方から考える現代チェーンストア論〈第18回〉
(IT)を活用したチェーンストアづくり〈第23回〉
編集後記
2025年10月・11月「販促企画と提案ポイント」