月刊マーチャンダイジング 2015年9月号


MD9月表紙_150805ol

変わる「立地戦略」

「地方消滅」「都市老化」の時代をどう生き抜くか

発行日
2015年8月20日
通巻
212号
税抜定価
1,429円

今月の月刊マーチャンダイジング、第一特集は『変わる立地戦略』。狭小商圏化、都心回帰で各社出店戦略はいかに変化を遂げたのか?店舗レポートも交えてお伝えします。そして毎年恒例のアメリカ小売業レポートでは、快進撃を続けるAmazonに、リアル店舗はどう戦うのか、米国の注目小売業の動向をレポートします。



【今月の視点】小売業は「立地産業」である 人口減少、都心流入に対応せよ 月刊MD主幹 日野 眞克

 
 

【特集】変わる「立地戦略」

「地方消滅」「都市老化」の時代をどう生き抜くか
【第1部─総論】人口動態の現状と変化を捉える
【第2部─各論】中心と周縁の構造転換を読み解く

 
 

【トップに聞く】

JR九州ドラッグイレブン 代表取締役社長 松下 琢磨氏に聞く
「まちづくり」の一翼を担うという志を持ち「頼りになる 元気になる 笑顔になる」店を実現する

コクミン 代表取締役社長 絹巻 秀展氏に聞く
ターミナル立地にこだわりつつ特定多数に「選ばれる店」になる 

 

【クローズアップ】
ドラッグイレブン天神今泉店
コクミンホワイティ梅田イーストモール店&ナンバシティ店
 

【特別企画】2015年アメリカ流通企業[財務&情勢リポート]

クローガ―/ウォルマート/ウォルグリーン/CVSヘルス/アマゾン・ドット・コム
マリアノス(ラウンディーズ)/スプラウツ・ファーマーズ・マーケット/ホールフーズマーケット/ダラー・ジェネラル/ターゲット/メイシーズ/コストコ/ホームデポ

 
 

【ニューフォーマット研究】

DIYショップに学ぶ行きたくなる♪

情報発信する店舗の作り方

〈CASE STUDY 1〉 カインズ鶴ヶ島店
〈CASE STUDY 2〉 DIY FACTORY 二子玉川
〈まとめ〉 店舗はメディアだ! 店の魅力をより引き出すには

 
 

【提言特集】地域医療の中のドラッグストア PART2〈実践編〉

① 地域包括ケアシステムへ積極参加するスギ薬局の理念
② 地域包括ケアシステムの強力サポーター「杉浦記念財団」の試み
③ 未病の領域で地域の健康を守る管理栄養士
④ ボトムアップの多職種連携推進プロジェクト「医療&介護カフェAdachi」
⑤ 編集部提言

 
 
【注目のカテゴリー創造】ピジョン「ヘルススキンケアカテゴリー」
【重要カテゴリー】ミヨシ石鹸「無添加ベビーせっけん」
【注目のマーケティング】参天製薬「ソフトサンティア ひとみストレッチ」
【注目のリニューアル】大塚製薬「オロナインH軟膏 チューブタイプ」
【注目の新商品】アース製薬「モンダミン プレミアムケア」

 
 

【連載】
・チェックTHE流通基礎用語[第25回]「アメリカ流通企業」
・流通データ
・DgSが第二の黄金期を迎えるために[第110回]有田 英明
・松村清の購買心理学[第71回]
・2015年10月・11月「販促企画と提案ポイント」
・編集後記